ストローク(承認)は素直に受け取ろう(ユニオンスクールコースⅡ(西)報告)

 2025年6月13日(金)に14名(事務局含む)がCIVI研修センター新⼤阪東に集まりグループ・ゾーン役員を対象にユニオンスクールコースⅡ(西)を実施しました。

 <組織運営に大事なスキルについて>

講師: 丸谷 公一 様
 ファシリテーションスキルやコーチングスキルを学び、参加者はロールプレイングを通じて学ぶことができました。ストローク(承認)のパーツでは、一般的に人にほめられると謙遜しがちですが、照れながらも素直に受け止めることができていました。あわせて人の内面を承認する、ストロークを与える練習を行いました。
 参加者は安心して話せる場づくりのスキルを使って関係性の質を高めることに意欲的でした。

講演中の丸谷先生

<先輩役員のお話> 

先輩役員:東海カンパニー 名古屋事業部 イオン守山店 田村 奈央 様
  第14期の功労表彰者である田村さんに先輩役員として登壇いただきました。役員はみんなから選ばれていることや組合活動の主役は組合員、店の主役である支部長が運営をしやすくサポートするゾーン役員の役割をお話しいただきました。田村さんが大切にしていることや仕事との両立のコツを教わり、活動のヒントを得ることができました。

講演中の先輩役員 田村さん
笑顔で修了書授与
ディスカッション中の様子
承認(ストローク)を受取る参加者
集合写真

最新の活動

Read more

ストローク(承認)は素直に受け取ろう(ユニオンスクールコースⅡ(西)報告)

Read more

みんなの街の投票済証!